2025-07

好きなこと

【アレキサンドロス】ライブ後のミート&グリート│ファン想いのイベント!

アレキサンドロスのライブに行くだけでも十分幸せなのに、今回はさらにスペシャルな体験が…!一緒にライブに参戦した娘が、**ファンクラブ限定の「ミート&グリート」**に当選しました!ライブ後にメンバーと間近で会えて、直接お話ができるという夢のよ...
子育て

疲れたワーママ、カップ麺でもいい⁉|自分の罪悪感と子どもの嬉しそうな顔

「今日はカップ麺でいい?」に子どもの目が輝いた日ライブドアニュースの記事で、こんな話が目に留まりました。「疲れて夕飯を作れず、子どもに『今日の夕食はカップ麺でいい?』と聞いたら、『やったー』と目を輝かせた子どもたち。『ありがとう、カップ麺!...
仕事

職場のお局はなぜ辞めない?│理不尽な態度が無くなった体験談&対処法

はじめに:なぜ“お局”はどこにでもいるのか?どの職場にも必ずいる――長年その会社にいて、なぜか誰よりも権力を持っているように振る舞う人。いわゆる「お局さま」。私も若い頃、何度かお局の対応で苦しい思いをしてきました。今、その年代になり、自分は...
子育て

我が家は虫歯ゼロ!│子どもが大人になるまで虫歯知らずだった理由とは?

「どうして虫歯にならないの?」「特別なことしてたの?」子どもが大人になるまで虫歯ゼロで過ごしてきたと話すと、よく聞かれる質問です。我が家の子どもたちは、現在、社会人。ありがたいことに、これまで虫歯で歯医者さんに通ったことがありません。もちろ...
仕事

雑談が苦手でも大丈夫!職場で孤立しない会話術5選

はじめに:「雑談ができない=コミュ障」じゃない「職場での雑談がとにかく苦手」「自分から何を話せばいいか分からない」「話しかけるタイミングを逃して黙ってしまう」そんなふうに感じていませんか?雑談が得意じゃない人は、職場でも“壁がある”と思われ...
仕事

仕事は8割でいい?│完璧を求めすぎない働き方のススメ

はじめに:「完璧じゃないとダメ」と思い込んでいませんか?「これで本当に大丈夫かな…」「もっと丁寧にやらないと」「完璧に仕上げないと評価が下がるかも」そんな風に、自分にプレッシャーをかけながら仕事をしていませんか?でも、実は仕事の成果って、1...
仕事

“頼られすぎる人”のつらさ│経験したからわかるストレス対処法

「また私に回ってきた…」と感じるあなたへ「◯◯さんならやってくれると思って」「悪いんだけど、これもお願いできる?」そんなふうに何かと頼まれることが続いてくると、最初は嬉しかったはずのその言葉も、だんだんとプレッシャーになっていきませんか?一...
仕事

【仕事で頑張っても評価されないと感じる】│そんな時の、心の整え方

「なんで私だけ…」と思ったこと、ありませんか?仕事を一生懸命やっているのに、なぜか評価されない。むしろ、手を抜いているように見える人が上司に可愛がられていたり、声が大きいだけの人が昇進していたり。そんな場面に、心が折れそうになったことはあり...
子育て

【子どもが薬を飲まない!】小児科勤務歴21年&先輩ママのおすすめ対策

「せっかく処方してもらった薬を、全然飲んでくれない…」「毎回泣き叫ぶから、こっちが泣きたい!」そんなふうに思ったことはありませんか?子育て中なら誰もが通る“薬イヤイヤ問題”。私は小児科で21年勤務し、自分自身も2児の母としてそのつらさと格闘...
子育て

合唱コンクールで「ど素人」が指揮者に⁉│チャレンジが自信になった話

指揮者に求められる6つの資質…うちの子には全部なかった?我が家の子ども達は、娘も息子も中学時代の合唱コンクールで指揮者になりました。指揮者=リーダー・気が強い・度胸があるなどのイメージだったのですが、二人とも真逆な生徒。両親も「ザ・体育会系...
PAGE TOP