2025-10

子育て

ゲームはダメと言いつつ、実はSNSに救われている親たち

この記事は、「SNS=悪」でも「SNS=正義」でもない、そのあいだの“グレーな場所”にいる私たち親へのエールです。デジタルに振り回されるのではなく、デジタルを味方にして生きる。それが、今を生きる親の新しい形なのだと思います。SNSが溢れてい...
子育て

小学生女の子の友達トラブルは母親の方がキツい|親ができることと、子どもが強くなる力

「今日、〇〇ちゃんと口きかなかったの」「でももう仲直りしたよ」娘がケロッとした顔で話しても、母親の胸はザワザワ。頭では「子ども同士のこと」と分かっていても、心は落ち着きません。実際、**女の子の友達関係トラブルで一番消耗しているのは“母親の...
子育て

子どもの宿題を見守ると“鬼”になり、見守らないと“放置親”と言われる件

「宿題やったの?」「早く終わらせなさい!」多くの親が毎日繰り返しているセリフではないでしょうか。私もそうでした、、、。「今日は言わない!」と会社で決めても、帰ってきて、ゲームやテレビにどっぷりの子どもたちを見ると言わずにはいられない!そんな...
仕事

優秀な人ほど突然辞める理由とは?│ワーママの意識を汲み取れなかった体験談

「あの人、突然辞めちゃった…」職場でこうした声を聞いたことはありませんか?特に、仕事ができる優秀な人ほど、周囲に驚かれる形で退職することがあります。実は私も、目をかけていた他部署のワーママが突然辞めることになり、ショックで仕方ないということ...
PAGE TOP