自己紹介

※本投稿には広告が含まれています

はじめまして、「かぜあお」です

ご覧いただきありがとうございます!

働きながら2人の子供を育て、気づけばあっという間に「アラカン」となりました。

お読みくださっているみなさんには、「えっ、おばあちゃん、、、」かと思います。

仕事をしないという選択肢を持たず、ずっとワーキングママを続けてくることができた私の経験が少しでもお役にたてばという思いからブログを始めました。

みなさんの悩みのヒントになれたらうれしいです!

プロフィール

かぜあお

現在は夫と二人暮らしです

経理担当の管理職をしています

転職は3回経験しました。

「少し休んで資格でもとろうかな、、、」と考えていましたが、次の仕事が順調に見つかり、結局1日も休まず働くことができました。

  • 結婚の年齢では・・・・・ブライダル関係の経理
  • 子育ての年齢では・・・・クリニックの医療事務
  • 親の介護の年齢では・・・介護関係の経理

不思議なことに、人生の転換期が転職の時期とかさなっているのです!

おかげで、ワーキングママとして助かることがたくさんありました。

でも、たくさん悩んで、苦しんで、様々な経験もしました。

少しずつ投稿していきますね。

子育てについて

私が子育てで決めていたことはひとつだけでした。

「何があっても、自分で生きていける力を身に着けてほしい」

長女と長男は二人とも社会人となり遠方で暮らしています。

どこにでもいる子供たちで、飛びぬけて頭が良いわけでも、運動神経が抜群なわけでもありません。

でも、拍子抜けするぐらい自立してくれて、私たち夫婦にとっては自慢の子供たちです。

小さいころは身体が弱かったり、かわかわれる対象になったり、独りぼっちを心配したり、、、。

でも、人ってこんなに変われるんだということを、子供たちが教えてくれました。

ロックが大好きです!

仕事に行きたくない日の、エネルギーチャージは通勤時の音楽です。

車通勤ですので、大好きな音楽を響かせてテンションを上げていきます!

好きなジャンルは「ロック」。

[Arexandros]や、ONE OK ROCKはよく聞いています。

K‐POPでは、Le Sserafimが好きです。

ライブ参戦の様子などもお伝えしていけたらと思っています。

子供は大切・仕事も大切 自分も大切に!

ワーキングママは、みんなたくさんの悩みを抱えてがんばっていることでしょう。

悩みながら、必死でもがいている親の姿を見て、子供たちは成長していくんだと思います。

一生懸命がんばっているママの姿を、子供たちはきっと覚えています!

私が経験したからこそ、そう思うのです。

そんな私のブログが、みなさんの癒しになれたら嬉しい限りです。