当メディアは各種アフィリエイトプログラムに参加しています

仕事・資格

仕事

一度休むと行けなくなる仕事|長年何人もの同僚や部下を見て分かったこと

こんなはずじゃなかったのに…と感じていませんか?かぜあおたまたま体調を崩して3日休んだだけなのに、翌日から職場に行くのがつらい…──そんな経験、ありませんか?最初はほんの小さなきっかけだったのに、なぜかどんどん行くのが億劫になってしまう仕事...
仕事

会議で緊張してしまう│声の震えを無くす方法

社会人として働いている以上、会議や打ち合わせで話す機会もあるのではないでしょうか。私は、人前で話すことが大の苦手です。緊張して声が上ずってしまったり、言い間違いを繰り返したりと、マイナスの意識を引きずり自分が情けなくなってしまいます。そんな...
仕事

フキハラ 職場での不機嫌ハラスメントに負けない!

「フキハラ」とは「不機嫌ハラスメント」の略で、言葉や態度で相手を委縮させてしまうハラスメントのことです。例えば、職場にこんな人いませんか?・話しかけても「今忙しいのに、何!!」の態度や、嫌な顔をしての受け答え。・朝の出勤時に挨拶をしても無視...
仕事・資格

秘書検定 いろいろな場面で役立ちます

私は学生の時に、選択教科で秘書コースをとっていました。就職活動の時に役立つと聞いて選んだのですが、これが大正解!社会人としてのマナーや、言葉遣い、電話応対など、役立つことばかりでした。初めての職場では、経理採用でしたが、兼務で秘書業務も任せ...
仕事・資格

簿記資格なくても経理の仕事は可能?|経理歴15年の私が考える資格とは

よく「簿記2級がないと経理はできない。」と耳にすることがありますが、本当でしょうか。事務職の中でも、経理業務は、転職やスキルアップに強いアピールポイントとなります。経理歴15年の私が考える、資格についてお話させていただきます。経理はどんな人...
仕事

ワーママ 仕事用の靴選び 座り仕事の多い自分が感じたこと 

私は身長168センチ、靴のサイズは25.5cmと女性の中では大きい方です。洋服は何とかなりますが、靴がなかなか見つけられない!仕事でスーツやジャケットを着る機会も多いのですが、パンプスになるとますます履き心地の良い靴を探すことができませんで...
仕事

子育てとキャリアの悩み|医療事務・簿記の資格があなたにもたらすも

子どもが小さいうちは、毎日イライラしていたような気がします。夫も仕事が忙しく、帰宅も毎日遅く「どうして私ばっかり、、、。」と思い悩むことも多かったことを覚えています。そんな私が、どんなふうに決断し、何を思って子育てや仕事と向き合ったのかをお...
仕事・資格

ITパスポート 資格取得の勉強法~50代で合格~

ITパスポート受験の経緯私は、2024年6月にITパスポートに合格しました。この資格は国家資格ですので、履歴書にもしっかり書くことができます。今後の働き方の武器の一つになると思いますので興味にある方は是非チャレンジしてみて下さい!なぜ、アラ...
PAGE TOP