当メディアは各種アフィリエイトプログラムに参加しています

仕事・資格

仕事・資格

ワーママこそリスキリング!おすすめオンライン講座&助成金まとめ

「このままでいいのかな?」とふと思う瞬間仕事に子育て、家事と慌ただしい毎日。でもふと、こう思う瞬間がありませんか?「この仕事を何歳まで続けられるんだろう…」「もし職場が変わったら、他で働ける自信はある?」「私だけ、取り残されていない?」そん...
仕事

ワーキングマザー辞めどき|「もう無理かも」と思ったときの対処法5選

朝から晩まで仕事に育児にと走り回る日々。「もう限界かも…」「ワーキングマザーを辞めたい」とふと思ってしまう瞬間、ありませんか?頑張りたい気持ちはあるのに、心と体がついてこない。家庭とのバランスに悩み、自分を責めてしまう……。そんな風に感じる...
仕事

フルリモートはやめとけ?|在宅勤務の現実と後悔しない働き方とは

最近、「フルリモート最高!」という声をよく耳にしますよね。通勤しなくていいし、自宅で快適に仕事ができる…そんなイメージに惹かれて、フルリモートに転職を考えている人も多いはず。でも、実際にフルリモートで働き始めた人の中には、「思ってたのと違っ...
仕事

辞める辞めると言って辞めない人|経理×人事の現場で見たリアル

「もう辞めます」「限界です」「今月で最後にします」「こういった言葉を聞くのは、一度や二度では無い」という人、周囲にいませんか。でも、実際に退職届を提出する人は、何割かに過ぎません。もちろん言葉通りに辞める人もいますが、気が付けば1年後もまだ...
仕事

一度休むと行けなくなる仕事|長年何人もの同僚や部下を見て分かったこと

こんなはずじゃなかったのに…と感じていませんか?かぜあおたまたま体調を崩して3日休んだだけなのに、翌日から職場に行くのがつらい…──そんな経験、ありませんか?最初はほんの小さなきっかけだったのに、なぜかどんどん行くのが億劫になってしまう仕事...
仕事

会議で緊張してしまう│声の震えを無くす方法

社会人として働いている以上、会議や打ち合わせで話す機会もあるのではないでしょうか。私は、人前で話すことが大の苦手です。緊張して声が上ずってしまったり、言い間違いを繰り返したりと、マイナスの意識を引きずり自分が情けなくなってしまいます。そんな...
仕事

フキハラ 職場での不機嫌ハラスメントに負けない!

「フキハラ」とは「不機嫌ハラスメント」の略で、言葉や態度で相手を委縮させてしまうハラスメントのことです。例えば、職場にこんな人いませんか?・話しかけても「今忙しいのに、何!!」の態度や、嫌な顔をしての受け答え。・朝の出勤時に挨拶をしても無視...
仕事・資格

秘書検定 いろいろな場面で役立ちます

私は学生の時に、選択教科で秘書コースをとっていました。就職活動の時に役立つと聞いて選んだのですが、これが大正解!社会人としてのマナーや、言葉遣い、電話応対など、役立つことばかりでした。初めての職場では、経理採用でしたが、兼務で秘書業務も任せ...
仕事・資格

簿記資格なくても経理の仕事は可能?|経理歴15年の私が考える資格とは

よく「簿記2級がないと経理はできない。」と耳にすることがありますが、本当でしょうか。事務職の中でも、経理業務は、転職やスキルアップに強いアピールポイントとなります。経理歴15年の私が考える、資格についてお話させていただきます。経理はどんな人...
仕事

ワーママ 仕事用の靴選び 座り仕事の多い自分が感じたこと 

私は身長168センチ、靴のサイズは25.5cmと女性の中では大きい方です。洋服は何とかなりますが、靴がなかなか見つけられない!仕事でスーツやジャケットを着る機会も多いのですが、パンプスになるとますます履き心地の良い靴を探すことができませんで...
PAGE TOP